2020-01-01から1年間の記事一覧

授業支援システムは神か悪魔か

こんにちは。 みなさんは学校のタブレットやPCに「授業支援システム」というものが入っているのをご存知でしょうか? SNSのお友達がこの、「授業支援システム」について、面白いノートを書いていたので、コメントしたかったんだけど、こんなに長くなっちゃっ…

今、現場を支える人間は何を考えるべきなのか?

全国の学校が休校要請にどう対応したか、私たちICT支援をするものにとっても大きな出来事でした。 休みになってしまった学校で、じゃあこれからオンラインだ!と言っても、これまで連絡は紙のお便り、電話、あって緊急メールくらいだった学校は、そこにいな…

「好き」を作ることを一緒にかんがえる

こんにちは。今日は自分が起こそうとしている小さな会社のことを考えながら思ったことをメモしています。 AIにできなくて人間にできることは何か?なんて記事が最近とても多くなってきましたね。 AIに奪われない仕事とか。AIが自らAIを作り出し、育てるよう…

【ICT支援員さんのお仕事によるスキルアップの軌跡を振り返る】

こんにちは。ICT支援員さんがこれから増員されそうです。良くも悪くもやることが山積ですが、ICT支援員さんをやってみたい人はちょっとこれを読んでおいてください。 私たちの役割はまだ正直明確になっていません。みんなが好き勝手言ってます。 でも、私た…

【iPad研修してきました】こんな研修いかがですか?

昨日の研修会、私の方にはもう何週間も前に日程連絡きてたんですが、何故か現場には今朝連絡が…慌てふためく先生方。 事前打ち合わせは少ししましたが、やりたいことや聞きたいことやたくさんあるし、iPad使ってる先生とまだあまり…という先生の差が大きいの…

寝た子を起こす気はないけれど「ICT支援員」という名称を変えてほしい

こんにちは。このブログはいつもiPhoneの画面からフリック入力で、思ったままを書きなぐっております。心の叫びです。勢いで書きますので、ツッコミがあればぜひ。そして、こうするといいかも?ここがダメかも?というご意見は本当にお待ちしてます。 まずは…

すべての学校が「新しい学校」になったらそれはもう新しくないよね

NHKあさいちを見て、広島にできた新しい公立学校の校長先生がご出演され、その取り組みが特集されていた。民間から横浜の校長になり、そこから抜擢されて広島の教育長に抜擢され、全寮制の学校を作られた。業界では有名な方だ。 新しい学びを目指す教育業界…

【仲間を募集】GIGAの騒ぎを現場から眺めるICT支援員のホンネを吐き出す

GIGAで賑わう文教業界、ニュースにもなってさすがにICTをスルーしていた先生方もこれから来る混乱と大変革の波を感じておられるようです。 ところで、私のようなまあ現場でジタバタ日々を過ごす支援員さんをサポートしたり、教員研修を担う立場で言わせても…

一人一台ICT活用スタートアップはここから!【その1】

そろそろ年度末も近づいてきました。 これまで、「ICT支援員試験対策講座」「ICT支援員の心得講座」「プログラミングお茶会」(LEGOEV3、MESHはじめ、scratch、viscuitなどなど)など、さまざまなことを提供して参りましたが、次年度からは地方にも行けるよ…

ICT支援員さんは存続するのか

NHK「逆転人生」みながら仕事中…これだよ。ほんとリアル。なんとかしないと。支援員さんもどんどんいなくなってしまう。すでに人は全く足り無い。女性が多い職業って、本当にこれだ。残業は無駄にやれば家庭に皺寄せが来る。子供を世話しながら働くのは、時…

UIを知ってタブレット研修をしてみる

先日使い慣れない人にどうやってタブレットに慣れてもらうか?という部分でご質問をいただきました。 一つは一人で悩まないで周りの人と会話することがいいきっかけになります。 でも、研修の場合、よくあるのが、詳しそうな人にくっついて受講しようとする…

ICT導入研修ラビリンス

ICT研修は今や自分にとって先の見えない迷宮…ラスボスが多分どこかにいると信じ歩く、長い長い果てしないダンジョン、いやラビリンスだな。 今年もまだまだ導入は続いていく。正月休みが明けたらすぐに現地チェックとテキスト作成が始まる。夏から続いたスト…

本当にクラウド活用と一人一台はできるか

天気も良い新年。 ゴロゴロしながら、3日なのでそろそろウォーミングアップと思い、一人一台の実運用について考えていた。もしも一人一台がiPadになったら、iOSの「ショートカット」作成をやってみるのも面白いだろうな〜なんて思ったことからあれ?と思うこ…