学校ICT支援と活用促進に役立つかも知れない毎日の事例
学校ICT支援と活用促進に役立つかも知れない毎日の事例
読者になる

学校ICT支援と活用促進に役立つかも知れない毎日の事例

2017-02-04から1日間の記事一覧

2017-02-04

支援員のキモチ【その2】

どんな仕事も初めての人には勝手のわからないことがいっぱいだ。 それが認知度の低い仕事なら尚更だろう。 務める側もそのサービスを受けるお客様も。 「ICT支援員」この名前は文科省が私たちのような学校現場でICT機器等のサポートをする人につけられた名前…

はてなブックマーク - 支援員のキモチ【その2】
プロフィール
id:cony5064 id:cony5064
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 授業支援システムは神か悪魔か
  • 今、現場を支える人間は何を考えるべきなのか?
  • 「好き」を作ることを一緒にかんがえる
  • 【ICT支援員さんのお仕事によるスキルアップの軌跡を振り返る】
  • 【iPad研修してきました】こんな研修いかがですか?
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 3
    • 2020 / 2
    • 2020 / 1
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 11
    • 2019 / 10
    • 2019 / 9
    • 2019 / 8
    • 2019 / 7
    • 2019 / 5
    • 2019 / 4
    • 2019 / 2
    • 2019 / 1
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 12
    • 2018 / 11
    • 2018 / 10
    • 2018 / 9
    • 2018 / 7
    • 2018 / 6
    • 2018 / 2
    • 2018 / 1
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 12
    • 2017 / 11
    • 2017 / 9
    • 2017 / 5
    • 2017 / 4
    • 2017 / 3
    • 2017 / 2
    • 2017 / 1
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 6
 学校ICT支援と活用促進に役立つかも知れない毎日の事例 学校ICT支援と活用促進に役立つかも知れない毎日の事例

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる